PR

もうボロボロ・・ソフトウッドデッキ15年目

ソフトウッドデッキの15年目の様子5ライフ

我が家のウッドデッキ。

15年間とっても重宝していますが、傷みがひどくなりました。

 

 

ソフトウッドデッキの様子1

↑板が割れてネジ止め出来なくなり、デッキ上にあった木のフェンスをデッキ下に下ろして立てかけている状態で、割れ目からは植物が顔を出している

 

我が家のウッドデッキの現在の状態と木のフェンス代わりの目隠し用にアイアンフェンスを購入した話。

 

スポンサーリンク

我が家のウッドデッキは「ソフトウッド」・・

 

私にとってウッドデッキは一番のお気に入りの場所、なくてはならない存在。

 

我が家のウッドデッキの上には、デッキの半分までの長さのひさしがあります。

そのおかげで雨が降ってもウッドデッキに出て庭を眺めることができる。

雨の日特有の大地の匂い(ペトリコールと呼ばれているらしい)も十分に感じることができる。

 

部屋の中から庭を眺めるのと、ウッドデッキに出て庭を眺めるのとでは、開放感が全然違います!

ウッドデッキに出て、庭のお花や木を眺めながら外の空気を感じることができるのは私にとっては至福のひと時なのです。

ウッドデッキにも植物を置いているので、外の天候に関係なく植物の手入れができるのも嬉しいですね。

1階の布団はここで干しています。

 

 

我が家のウッドデッキの種類はというと・・・

耐久性があると思い込んでいた樹脂のウッドデッキにしたかったのですが、予算オーバー。

選べず。

 

防腐注入でもない、ソフトウッドの中でも耐久性が高い、レッドシダー材の天然木ウッドデッキを選びました。

というか、ウッドデッキ材の知識がなかったため、営業トークに乗せられたといった方が正解。

しかも高く見積ってあるゾ!

当然知識ゼロで気づかなかった(昔の見積書を引っ張り出して・・・今知った次第)!

 

 

 

ソフトウッドデッキの15年目の様子1

↑設置後12年目のデッキの様子 メンテしてないのでカビのような黒ずみと割れがでている

ソフトウッドデッキの15年目の様子3

↑2021年3月 15年目に突入 使えている部分の木は12年目とさほど変わっていないようだけど・・

 

ソフトウッドデッキの15年目の様子4

↑雨に濡れる部分はこの通り、もうガタガタなのです

 

 

防腐注入材のハードウッドの杉材を選んだ方が安く、耐久はソフトウッドの3倍・・・と今知る。

もっと勉強しておくべきだったとかなり反省。

そしたら、金額も安く、手すりもまだまだ朽ちることなく使えていただろうに・・・!

 

ハードウッドの「イタウバ –マッドグロッソ」をウッドデッキに使った場合、ノーメンテでさらに人工木・樹脂木より耐久性寿命は高く、20年~100年!
(ウッドデッキ専門店リーベ https://www.1128.jp/shopbrand/ct11#resin)

 

そんな~!

樹脂が一番耐久性が高いと思い込んでいた!

というか、樹脂は永久と思い込んでいた!

耐久性が10年と書かれているのを見てびっくり!!ほんとかよ。たった10年??
(ウッドデッキ専門店リーベ https://www.1128.jp/blog/feature/resin-fence-durability)

 

思い込みは怖い。

もっと勉強したうえで思い込むならいいが・・

 

3年前にウッドデッキの状態が気になって一応樹脂にするとどれくらいの価格になるのか見積り取ったことがあるんですよね。

価格がかなり高かったからやり直せないままでいたんだけれど、耐用年数短いのになんで高いの?

耐用年数長いと勘違いしてしまうではないか。

やり直ししなくて良かったわあ。

 

「間違わないウッドデッキの選び方と価格」(ウッドデッキ専門店リーベ https://www.1128.jp/blog/howto/deck-erabikata#genre)を見ると、

「リーベのお客様が 最終的に選ぶのは、5割がハードウッド、2割が人工木・樹脂木ウッドデッキ、2割が防腐注入ウッドデッキ、1割がソフトウッド です。」

とある・・・

ソフトウッドデッキは1割なのね・・・私達が選んだのは人気ない・・そんなに良くないのか

 

「ソフトウッドの中では耐久性が高いウエスタンレッドシダー、日本産のヒノキや杉でデッキを作っても、 メンテナンスをしなければ2~5年で腐っていきます。」

・・・・・・

知らなかった、2年で腐り始めるとは。

何十万もしたお金を2年で捨てるようなもんだわ。

 

ハードウッドの耐久年数は15年以上なのに。

私も知識があればハードウッド選んでた、絶対。

初期費用は高くても、耐用年数が長いとその分安くつく。

ハードウッドは100年というものもあるらしい。

やり直しは私が死んだ後になったかも。

あ~あ・・・後悔先に立たず、ですね、、、、

 

そうそう、ポジティブに考えると、我が家のソフトウッドのウッドデッキは15年経った今でもどうにか使えてるから逆にすごいんじゃ??

でもねえ、ハードウッドのウッドデッキにしていたら、メンテなしで完成した時と同じように今でも使えているはずだわ。

・・・・・・

 

我が家のウッドデッキが今も辛うじて使えているのは、

デッキの半分までひさしがあるから、雨が降っても木材が完全に濡れないということ

と、

防虫防腐剤が入った塗料で1年に1回夫がメンテをしてくれていたため。

 

 

しか~し・・5年以降メンテをしなくなった夫。

まあ、大変ではあるので私も何も言わず、私が代わりにメンテをすることもなく、時は過ぎ~

 

8年~10年経った頃からところどころがぐらついてきました。

やっぱりソフトウッド。

メンテしないと弱い!

板が反ったりしてきて釘が浮いてきました。

ソフトウッドデッキの15年目の様子5

↑これ、今の状態・・・!これでも使っているところがすごい・・

 

 

怪しげな虫に食べられ、木がボロボロになっている箇所もある・・・もしかして・・・シロアリか??

 

これはですねえ・・実際シロアリでした・・・・・ 家の中にも入っていたのです・・

ギャー!! 

(今急いで白蟻業者選定中!! 記事はショックから立ち直った後しか書けん)

 

 

ウッドデッキで一番傷んできたのはフェンスのねじ止めしている接合部分。

目隠し効果のために、木のフェンス付きウッドデッキを選んでいました。

これを付けることによって目隠し効果と、フェンスにもいろいろと干すことができていて良かったんだけど、雨に濡れる場所だから、10年目以降は木が腐ってきて一気に老朽化。

木が腐って勝手に落ち、ネジだけ見えていた・・それでも、ねじが止まっている箇所がわずかに残っていて何とか立っていたので目隠しの役割はちゃんと果たしてくれていました。

台風の際にもねじが止まっている箇所があったおかげで乗り越えましたが、15年目でフェンスは完全にアウト。

 

メンテなしなので、他もボロボロになってきている(ボロボロの一番の原因は白蟻だった・・)。

3月終わり頃に、木のフェンスを外してアイアンフェンスで外からの目線を少しずらすことにしました。

 

 

スポンサーリンク

アイアンフェンスを購入

 

アイアンのフェンスにもいろいろな種類がありますが、私が選んだのは、幅71.5センチ 高さが220センチ(地中埋め込み部分が25cmあるから実際の高さは195センチ)のタイプ

 

 

なるべく幅があって一枚でウッドデッキを隠してくれるものがあればと考えていたのだけれど、見つけられず。

幅があるこのフェンスを2枚購入。

アイアンフェンスを購入1

 

組立の説明が入っていて、設置は必ず2人以上で行ってくださいと書いてありましたが1人でゆっくり作業。

 

 

アイアンフェンスを購入2

↑図をみるだけで分かる説明書付き

 

多少まごつきましたが、3つに分かれて入っていたフェンスを差し込んでネジ止めして長くしていくだけなので、20分ほどで組み立てられました。

 

 

アイアンフェンスを購入3

アイアンフェンスを購入4

完成~

 

地面に「埋め込みベース」部分を差し込んで終了。

土が柔らかいので体重を乗せるとスポッと入りました。

地面が硬い場合は穴を掘ってハンマーで叩くとよいそうです。

 

アイアンフェンスを購入5

こんな感じ。植物を這わせると完全に見えなくなるので、冬でも枯れない常緑つる性のアイビーを植えました。

うまく絡まってくれるといいんだけど。

 

スポンサーリンク

ウッドデッキの代わりにタフテックスにする!

 

ウッドデッキもどうにかしないといけない。

でもシロアリの駆除が先。

お金が~~

 

ウッドデッキの下はシロアリのアジトになっているような気がして、デッキ下を覗くのが非常に怖い・・・

白蟻を気にしたくないので、今度はタフテックス(デザインコンクリート コンクリート自体に塗装したもの)にすると決めているのです!

最強のスタンプコンクリートと言われ、耐用年数30~50年、メンテ不要で価格はソフトウッド並みに安いみたい。

 

【参考費用】タフテックスの費用:約20,000円〜25,000円
5㎡のタフテックスの費用:約100,000円〜125,000円
10㎡のタフテックスの費用:約200,000円〜250,000円
15㎡のタフテックスの費用:約300,000円〜375,000円
20㎡のタフテックスの費用:約400,000円〜500,000円
25㎡のタフテックスの費用:約500,000円〜625,000円
30㎡のタフテックスの費用:約600,000円〜750,000円

引用:リフォらん タフテックスの費用と価格の相場は?  https://refolean.com/

 

でも私が住んでいるところは施工事例がない!

代理店がないようです。

施工事例第一号になりますので早く代理店できてください。

 

タフテックスをデッキ風にしたいのです、こんな風に♪

デッキ風タフテックス1

デッキ風タフテックス2

画像出典:スタンプコンクリートのテラス100選 https://www.dezakon100.com/

 

 

 

お金よ~たくさん降ってきて~~~

 

 

人やペットに優しい安全な床下の防腐防虫防蟻対策とは?
築15年以上の我が家。 床下の防腐防虫防蟻。 全くしていない・・・・・・・・・・! ど素人の主婦が自ら床下に潜って、防腐防虫防蟻ができるかどうかは、今は考えず。 とりあえず、床下での防腐防虫防蟻対策にはどのような方法があるのかを調べてたどり...

 

タイトルとURLをコピーしました