PR

雑誌カムホームと同じ雰囲気の南阿蘇の可愛すぎるカフェに目を奪われる

南阿蘇 ガレット2

11月に、別世界に来たような空間の、南阿蘇(熊本県)にある「カフェレストラン GALETTE」に行きました。

雑誌 カムホーム(Come home!)の雰囲気を醸し出していて、とても素敵な空間なのですよ♡

私はこの空間にいるだけで幸せを感じて、かなり癒されました~♡

娘たちがまた来たい!を連発。

お昼時に行ったので、1時間待ちでしたが、味も、雰囲気も堪能できて幸せでした♡

 

スポンサーリンク

目を奪われるお店の空間

 

南阿蘇 ガレット1

南阿蘇 ガレット9

建物全てがオーナー宮田さんの手作りのようです

すごすぎる・・・

なぜこのようなアイデアが思いつくのか

配色もナイスだと思いませんか

店内へのアプローチを撮影

南阿蘇 ガレット3

宮田さんの木工アイデアがすごくてインテリアのヒントになるものばかり

 

南阿蘇 ガレット4

素敵だなあ

南阿蘇 ガレット5

色合いも空間を引き立てている

南阿蘇 ガレット7

 

南阿蘇 ガレット6

 

このアイデアってやっぱり奥様が鍵を握っているのかな~

雑誌のカムホームを参考にしているようです

お店に何冊も置いてありました

ドライフラワーがたくさん飾られています

主たるドライフラワーはスターチス あじさい 千日紅

 

南阿蘇 ガレット8

カフェをこんなに可愛く手作りできるなんて素晴らしい

尊敬します

南阿蘇 ガレット10

 

スポンサーリンク

「ガレットセット」を頼みました♡

 

オーナーはホテルで修業をした方だと紹介されていました

ガレットもデザートも美味しいと評判

 

ガレットは、フランスのブルターニュ地方で生まれた郷土料理

そば粉、塩、水だけの生地を薄くし、チーズやハムをトッピングして食事として提供される

クレープはガレットから派生したもので、生地を小麦粉にし、バター、卵、砂糖を入れたもの

 

ガレットは、小麦粉ではなく、そば粉を使用したクレープに食材を包んで食べるので、デザートのクレープを健康的な食事にアレンジしたものといえますよね。

 

↓このガレットセット 1250円を選びました~

ガレットに、スープ、デザート、ドリンクがついているセット

木の手作りメニュー表なのですよ♡

南阿蘇 ガレット11

 

↓デザートはここから1品選びます

(私の陰で暗い!撮影が下手!)

南阿蘇 ガレット12

 

南阿蘇 ガレット13

スープはルクルーゼの器

色もそれぞれ違う心配り

 

南阿蘇 ガレット14

牛乳をたっぷり使ったスープ

とっても美味しい♡

 

南阿蘇 ガレット15

画像は「山の恵みのガレット」

 

薄いので腹八分ぐらいかなと思っていたら・・・

見た目よりボリュームがあり、食べきれずに娘に食べてもらいました

 

南阿蘇 ガレット17

デザートに使われる手作りプレート

可愛いを連発してしまいます

画像は「濃厚チョコのクレームショコラ」

 

南阿蘇 ガレット16

画像は「ショコラクランブル」と「ストロベリーティー」

器も可愛く、味も美味しく、幸せなひとときを過ごせました♡

 

スポンサーリンク

雑誌「カムホーム」の雰囲気が好きな方には特におすすめ

 

南阿蘇 ガレット18

 

雑誌、「カムホーム」(https://comehome-web.jp/)は、人や自然のぬくもりを大切にしている雑誌。

まさに、カムホームの雑誌から飛び出してきたような「カフェレストラン GALETTE」は、カムホームの雰囲気が好きな方には必見のお店です。

お店まるごとフォトジェニックでインスタ映えしますよ♡

そのため、待っている人達はいろいろな場所を撮影しています。

娘も夢中になって撮っていましたが、その数100枚近く!!

すっかりこの空間の雰囲気の虜になったようです。

私自身も大好きな空間。

また来ま~す♡

 

詳細はこちら 口コミもたくさん載っています。
ひごなび https://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=3283

タイトルとURLをコピーしました